Quantcast
Channel: シンガポールのんびり・悠悠
Browsing latest articles
Browse All 36 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いなり寿司とラトイユ

つい先日’明けましておめでとう’と言ったと思ったら…もう2月。お正月に’にぎり寿司’を試した後、なんだか寿司に興味を引かれて…今度は手軽にいなり寿司を作ってみた。皮はもちろん市販のもの、でもこれが美味しいんですね。 …自分で作るよりよっぽど良いに違いない。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

味噌汁

こちらに住んでいると、食事時にほしいのがお味噌汁。 …まあ~日本人ですから当然なんでしょうね。 でも、もうひとつの理由が、味噌汁は発酵食品で腸を強くしてくれる。 …熟年になるとこういうことも気になっちゃう。 …こちらでも、生味噌仕立ての一人前パックを常に買い置き。 で~っ、前回一時帰国した折、フリーズドライの味噌汁がいいよって勧められて。 …要は、味噌汁だから形が崩れても気にしなくていい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりのラタトイュ

バタバタと忙しかったのですが、 久しぶりにラタトイュを作り置きしました。 冷蔵庫の残り物の野菜連中、人参・玉ネギ・セロリ・トマトに、 買い込んできたパプリカ・ズッキーニ・ベーコンを加えて煮込んだんです。 ↓は少々煮崩れしちゃったんですが、味は上出来でした。 冷蔵庫で一晩置いたものをレンジで軽くチ-ン。 …前に買ってあった刻みトリュフのオリーブ油漬けを乗せて余熱で香り付け。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長芋・蓮根・チャーシュー丼

たまに、こちらの市場を散策します。今回は、長芋と蓮根、それとこちらのチャーシューを買いました。↓長芋、1本・約70円。これは丁寧に真空パックしてありました。短冊に切って醤油で食べたり、サラダに乗せたり。すりおろして味噌汁に入れたり。...

View Article

一年経った

久しぶりにと思ってブログを開いたら、 最後の投稿がちょうど去年の3月10日だった。 なんとも、時間が経つのは早いものです。 いまだにシンガポールで同じ仕事をしてます。 …よく飽きもせずにと言われそう。 …1991年からの付き合いだから …よほど相性がに良いみたい。 また、なにかあればアップします。

View Article


ちょいと?って習慣:エレベータ

ここ、シンガポールの人は、エレベータのボタンを押すのに …例えば、下の階に行くのに、 …上下・上下・上下・上下と押すひとを結構みかけます。 上りのエレベータが止まると、手を横に振って、 …”ちがう・ちがう”って …乗ってる人は迷惑なんですが …自分も同じことをやるらしく、特に怒りもせず。 たまには、下下下下下下下下 とさかんに押す人もありで、 …たくさん押せば、早く来るとでも思ってるのかいな~(‐:‐)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

健康志向

一人暮らしは、どうしても野菜が不足がち。 日本に一時帰国すると、驚きは …スーパーに一人分のサラダが置いてある。 …ドレッシングも一パックで売ってる。 あれはいいですね。いつもサラダ用のやさいを買い置きして、食べてます。 …このサラダ、野菜・プチトマトにモッツラレラチーズ。 健康志向になったのは、歳のせいか…なっ?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とろーりと振りかけ丼

一人暮らしは、どんぶり飯が手軽でいい。 これは、シラス2種振りかけ …シラス干しとメカブ …シラス干しの梅紫蘇味 アツアツご飯にきざみ海苔をひいて …上のシラス2種をかけて …卵黄を落とし …辛そうで辛くない、ちょっと辛いラー油も載せて ガサガサっと混ぜて食べます。 …卵とメカブで、ちょいと、とろみがつきます。 …振りかけと海苔の相性が、とても合いい。 …これは、旨いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼きソバ

焼きソバは好物で、一時帰国した折には必ず食べますし、 …自分でも折々作っては食べてます。 下は、麺だけ買ってきて、後は自分流。 …ソースも家にあるものを適当に混ぜて作ります。 …自我自賛ながら、結構旨い。

View Article


父が亡くなった

父が亡くなった。去年の11月のおわりのことだった。 数年前から、医者からは、いつ亡くなっても驚かないよう覚悟してしておくように言われていた。しかし、イザ直面すると、やはり悲しい出来事であった。

View Article
Browsing latest articles
Browse All 36 View Live




Latest Images